「完全無欠コーヒー」をご存知でしょうか。
少し前に大流行した「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」で紹介されている飲むだけで痩せるコーヒーこと「完全無欠コーヒー」。
作るのは少し面倒だけど、朝飲むだけでみるみると健康的に痩せていき、さらには思考がクリアになり作業効率も上がるという魔法のような飲み物という謳い文句で特に忙しいビジネスマンの間で大流行しました。
そのビッグウェーブに乗り、僕も遅ればせながら1ヶ月挑戦してみたのですが、案の定「完全無欠コーヒー」で痩せることに失敗しましたのでその過程を残しておきたいと思います。
目次
朝ツラい……でも、やることいっぱい
社会人ならあるあるだと思います。
どうにかしなくては……。
まずは体質改善から。
そう思って、ちょっと早く起きて、ちゃんと栄養ある朝食を取って、元気に出勤して、帰宅後は体動かして――――まあ、無理な話ですよね。
めちゃめちゃ大変です。手間もかかりますしね。
いろいろ調べてみても、実際にトライしてみたほとんどの方が三日坊主になってしまうそうです。
かくいう僕も僕もそうでした。
そこで登場「完全無欠コーヒー」
本書では科学的な根拠のある最強の食事を解説しています。
その中で朝食はこれのみでOKと紹介されているのが「完全無欠コーヒー」です。
正直、日本で働くビジネスマンは他のメニューを取り入れるハードルが中々高いと思うのですが、「完全無欠コーヒー」だけと考えれば、導入するまでの壁は低いと思います。
最強の食事や完全無欠コーヒーの詳しい説明は本書を参照してみてください。
本当に細かく生物学的栄養学的根拠をもって一つ一つ食材を選別していますので、普通に勉強になります。
完全無欠コーヒーを作ってみた
完全無欠コーヒーとは、要はバターコーヒーです。
用意するもの
- ハンドブレンダー
- 大きめのコーヒーカップ(ブレンダーで混ぜるため大きいやつ推奨)
- コーヒー(インスタントで可)
- お湯
- 無塩バター
- MCTオイル or ココナッツオイル
特に「無塩バター」「MCTオイル」または、「ココナッツオイル」が重要です。
これでないと意味がないので、気をつけて下さい。
(本書では色々と高級なコーヒーやオイルを指定していますが、日本では値段が……なので諦めてしまってもいいと思います)
作り方
- コーヒーを作る
- 無塩バター入れる
- MCTオイル(ココナッツオイル)を入れる
- ブレンダーで混ぜる
動画もありますのでご参照ください。
これを朝飲むだけで、次のような効果がありました。
- お昼までお腹が空かない
- 頭がぼーっとしない
- 単純に元気に午前を過ごせる
- 身体が軽い気がする?
はじめの3日はあまり変化がなかったのですが、4日目あたりからは明らかに身体に変化があったことはよく覚えています。
完全無欠コーヒーを1ヶ月飲み続けてみた
完全無欠コーヒーを毎日飲むことを1ヶ月試してみました。
まず、先に言っておきたいのは、
- 毎朝飲むのは難しい(作るのが面倒になってくる。あと洗うのも)
- なので、夜飲みだす(夜でも問題ないとのことだったので)
- とはいえ、流石にコーヒー好きでもバターコーヒーに飽きてくる
- で、昼間に甘いコーヒー飲んじゃう
- 慣れてくると何も変化がないので実感が薄い
- 結果、「もういいや」
という流れで1ヶ月後、僕はもう普通にコーヒー飲んで、気が向いたらバターコーヒーを飲むという生活となってしまいました。
特に朝とか夜とか考えず、バターコーヒー飲みたくなったらバターコーヒーを作るという感じです。
体重は変わった?
当然、朝食を抜いているのでその分減りますが、微々たるものだとお思いください。
しばらくしたら、すぐに元にもどりました。
ダイエット目的の方は、本書で紹介されているガチガチの最強の食事にチャレンジしてみることをおすすめします。
体質改善は?
これに関しても現状「よくわからない」という感じです。
前述しましたが、はじめは劇的に変わりました。
まとめ
色々なダイエットを試してみたけど中々うまくいかない……そういった方はぜひ「完全無欠コーヒー」おすすめします。
普通のコーヒーより口当たりがよくなめらかで飲みやすいので、続けやすいのではないでしょうか。
ただ、ブレンダーで毎度作るのは結構な手間なのでそのあたりを考えて、どこかの企業さんが出来合いのもの売ってくれないかなぁ~と期待しています。
追記:ファミリーマートから「バターコーヒー」が発売されました!
早速飲んでみたのですがとても口当たりがよかったです!
コンビニで売っているので、手軽に購入できますので続けられそうです……たぶん。