はじめましてスギモトです。
2017年もあと僅かとなりました。
今年も色々と調べながら慎重になりつつも様々なものを結局買ったのですが、その中でもコレいらなかったなぁ~という商品がやはり出てきてしまいます。
そこで今回は今年買ったものの中でコレ買わなくてもよかった……と感じたものをご紹介していきたいと思います。
目次
買わなくても良かったもの4選
Natural Healthy Standard. ミネラル酵素グリーンスムージー マンゴー味
僕は普段から青汁を飲んでいるのですが、
- 常備していた青汁が切れていた
- そろそろ青汁にも飽きてきた
ということで、Amazonで評判のよかったグリーンスムージー「Natural Healthy Standard.」を購入してみました。
このグリーンスムージーは値段の割に量もあってそのうえちゃんとヘルシーで、さすがAmazonで人気になっているだけあったのですが、僕には少し合わなかったです。
というのも、前述したように普段からガチの青汁を常飲している人間からするとちょっと甘すぎるのです。本当に味はただのドロっとしたマンゴージュースでした。
青汁には抵抗があるけどこの手のドリンクを飲んでみたい初心者にはおすすめだと思います。
難消化性デキストリン
ネットの健康系記事をみてコレだ!!と1人盛り上がっていたのですが、いざ手元に届いてみると一体コレはどうやって使えばいいのか……と、結局一度も使用しませんでした。
味噌汁とかスープに入れるといいよって言われてもまあ作らないし……。
お茶とかコーヒーでもOKらしいのですが、結局やらずじまいでした。
デキストリンとは、α-グルコースがグリコシド結合※1によって重合※2した低分子量の物質の総称で、デンプンの仲間なのです。
難消化性デキストリンとは、読んで字のごとく「消化しにくいデキストリン」というわけですが、どういうものでしょう?
まず、トウモロコシのデンプンを焙焼し、アミラーゼ(食物として摂取したデンプンを消化する酵素)で加水分解します。その中の難消化性成分を取り出して調製した水溶性食物繊維が難消化性デキストリンです。
SSD
普段使っているデスクトップがいい加減スペック的に限界を感じていて、というか家での作業内容的にノートでいいのでは?とも思い始め、そろそろ乗り換えの時期かなといろいろ検討していたところ、職場でデスクトップならSSDに換装するだけでも全然いけるよと薦められたので購入。
HDD→SSDだと世界が変わると力説されてるブログもちらほら見るのですが、僕の環境だけでしょうか?若干起動速度が上がったくらいの実感しかわきませんでした。
薦めてくれた方には申し訳ないのですが……。
折りたたみ傘カバー
電車でスマートに折りたたみ傘を収納している老紳士を見かけて、なんだアレは!と即検索&購入したもの。
雨の日って折りたたみ傘邪魔になりませんか?しかも濡れているので、余計にですよね。
そんなときに折りたたみ傘カバーがあれば、サっとしまってしかも水分も取り除ける!最高にスマートじゃないかと思ったのですが、僕にはまだ早かったようです。
通勤時に持ち歩いている鞄に入れると、折りたたみ傘だけでパンパンになってしまい他のものが何も入らないという哀れな結果に……。
結局、1ヶ月程度利用して今は棚に収まっています。
まとめ
今年は健康食品系で失敗した印象があります。
だいたい勢いで買っているんだと思います。
こんなブログを公開しておいてアレですが、調子の良い広告とか信頼性の低い情報に踊らされないように気をつけないといけませんね。
2018年はもっと慎重に買うものを検討していこうと自戒を込めて「2017年今年買わなくても良かったもの」でした!