はじめましてスギモトです。
みなさんはデスクワーク中になにか飲んだりしますか?
普段、僕はだいだい水かお茶なのですが職場ではコーヒーやジュースを飲まれる方も多いです。とりわけ、なぜか炭酸ジュースを好む方が多い印象です。
疲れているとき、周りでジュースを飲まれると釣られて自分も飲みたくなるのが人の常だと思います。もれなく僕もついついコーラとか三ツ矢サイダーとか買ってしまうのですが、やはり定番中の定番ばかりだと飽きてしまいます。
そんな中、キリンから「メッツ みかん」が12月12日に発売されました。
みかん味って炭酸ジュースでは中々の定番じゃないですか?
なぜこの時期に?しかも「メッツ オレンジ」って昔あったような気がしたのですがあれとは別ものなのでしょうか。
そこで今回は「メッツ みかん」を飲んでみた感想を書いていきたいと思います。
キリン「メッツ みかん」飲んでみた感想
さすがの強炭酸!
メッツといえば炭酸が強い印象があると思います。
「みかん味」も他のシリーズと同じく「メッツ史上最強レベルの刺激」とあるのですが中々の強炭酸ぶりです。
疲れているときにグッと飲むと最高かもしれません。
無果汁なのに本当にみかん味
みかん味とパッケージにはありますが、無果汁です。
ただ、本当にみかんを絞ったのではないかと思うくらい「みかん」味でした。
あっさりとした水分の多いみかんを想像してもらえればわかりやすいかと。
※「キリン メッツ みかん」原材料など
口に残らず切れ味がいい
強炭酸とあっさりとしたみかん味で飲んだ後のキレがすごくいいです。
あまい炭酸ジュースって口に残ったり、糖分で口が乾いたりするのがあまり好きではないのですが、今回の「メッツ みかん」はさらにさっぱりしているので一気に飲むことができました。
成分表示
カロリーは100mlで47kcalなので、480mlで約225.6kcalですね。
炭水化物は100mlで12gなので、480mlで約57.6gです。
やはりジュースなので、お気をつけください。
まとめ
- さすがの強炭酸でキレ味が最高!
- さっぱり系のみかん味で飲みやすい
やっぱり炭酸ジュースは疲れているときに飲みたいタイプなので、僕にとって「メッツ みかん」はちょうどいい炭酸ジュースでした。
今回は近所のスーパーで購入しましたが、会社の自販機にあったらついつい毎日買ってしまいそうです。でも、気をつけないと……。