我が家にコーヒーメーカーを導入してから、しばらくコーヒーを飲み続けています。
やっぱり豆から入れるとおいしいですよね。
おいしいと1日何杯も飲んでしまいます(笑)
ただ、そうなってくると少しだけ心配なことが出てきます……。
そう!カフェイン!
じゃあ、コーヒーを控えればと言われればそれまでなのですが、飲みたいのだからしかたがありません。というか、コーヒーメーカーまで買ってしまったので、いまさらねぇ~?
というわけで、カフェインレスコーヒーに初挑戦してみました!
今回は無印良品で見つけた「レギュラーコーヒー カフェインレスコーヒー」です。
無印良品「カフェインレスコーヒー豆」飲んでみた感想
パッケージは無印良品っぽさが全面に出ているシンプルなシルバー調。
真ん中に空気孔らしきものがついていますね。
輸送中に破裂しないようにという工夫でしょうか??
コーヒー豆はこんな感じ
カフェインレスと言っても、コーヒー豆の見た目に変わりはありません。
香りが薄いというようなこともありませんでした。
たぶん、普通の人ならよっぽど比べてみないとわからないレベルで、カフェインレスのコーヒー豆とカットしていない豆に違いはないと思います。
挽いてみるとこんな感じ
よくわからないと思うので、カフェインカットしていない豆を同じ方法で挽いたときの写真も載せておきます。
※カフェインカットしていない豆(レギュラーコーヒー)
違いはほとんどありませんでした。
ドリップしてみた
フィルターにセットし、5分ほど待ちます。
しばらくすると薄っすらコーヒーの香りが漂ってきました。カフェインレスといっても、ちゃんとコーヒーを感じることができますね。ちょっとだけ心配していたのですが、よかったよかった。
マグカップに淹れてみると、こんな感じ。
見た目は普通のコーヒーです。
さっそく飲んでみると
深煎りしていないあっさりめの大変飲みやすい味でした。
ちょっと濃い目のガツンとくるコーヒーを期待するとがっかりかするかもしれませんが、淹れたてなら何の問題なくおいしく頂けます。
個人的には冷えてくると少し……という感じでした。
まとめ
全体評価 | ★★ |
味 | ★★ |
香り | ★ |
コスパ | ★★★ |
200gで690円という点はありがたいですね。
コーヒー1杯20gと考えて、69円!安い!