最近妙に寒くなってきましたね。
東京では雪が降るレベルの寒さで日本に研修にきていた中国のエンジニアさんがだいぶひいてました。
ところで皆さん、寒くなってくると甘いもの食べたくなりませんか?
僕だけですか?
最近、セブンイレブンではチョコレート系のスイーツが続々と発売されていることをご存知でしょうか。
そこで今回はかねてより人気な「生」「チョコ」「もち」を合わせた「生ちょこもち」のご紹介です。
合わせて読みたい!
セブン「生ちょこもち」食べてみた感想
ワンコイン!税込み100円です。
3個入りのお菓子を思い出しませんか?
丸い生チョコが3つ並んでいました。
この外見、昔懐かしいアレを思い出しませんか?
そう!これです。明治チューインガム「すっぱいシリーズ」
3個の内1個すっぱいやつが入っているというあの駄菓子を思い出しました。
ただ、セブンイレブン「生ちょこもち」はどれもちゃんと甘かったです(笑)
甘さは控えめでおもちの風味が強い?
外側のもちは想像以上にしっかりとしており、ちゃんとおもちの食感がありました。
中を割ってみると生チョコが出てきますが、逆にチョコの甘さは控えめで外見から想像するよりも思っていたより甘くなくて、戸惑うかもしれません。
あと、お察しの通りココアパウダーがすごく飛び散るので要注意です(笑)
栄養成分表示
1包装当たり
エネルギー | 114kcal |
たんぱく質 | 1.3g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 19.6g |
ナトリウム | 10mg |
さすがにもちが入っているだけあって、カロリーは控えめですね。
まとめ
見た目ではわからないかもしれませんが、ご想像以上に甘くありません。
それでいてチョコレートは濃厚でおもちのふわふわした食感もちゃんとあります。
セブンイレブンはこのタイプのスイーツを定期的に発売しますが、お好きな方はぜひ一度お試しください!!