はじめまして!スギモトです!
まだ2月中旬ですが、一部地域では桜が咲き始める季節でもあります。
コンビニ業界ではこの時期になると春スイーツなるものが登場しだします。中でも業界最大手のセブンイレブンが発表するスイーツには毎回注目が集まりますよね?
今回、そんな、セブンイレブンから大人気シリーズの新作「さくらもこ」が登場しました!
前回の「春のご褒美パフェ」があまりにも春スイーツだったのですが、今回の「さくらもこ」はさらに桜風味がすごかったので、ご紹介したいと思います!
セブン「さくらもこ」食べてみた感想
パッケージには桜があしらわれています。
桜風味のレアチーズ??
パッケージを開けると、桜色のシュークリームが登場。
丸くてふっくらしているのですが、手で持つと結構ずっしりとしています。
あと、とても柔らかいので取り出す際はご注意ください(笑)
桜風味のレアチーズとのことですが、うーん……。
ドロドロになったレアチーズケーキというぐらいの感想です。
ざっくりいうと甘じょっぱい系です。
クリームがやわらかすぎ!
パッケージにも小さく記載されていますが、本当にクリームが柔らかい!
食べるというよりも、ほぼ飲んでいる感じでした。
ただその代わり、シュー生地がしっかり目にできているのでギャップがおもしろいです。
栄養成分表示
1包装当り
エネルギー | 225kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 13.5g |
炭水化物 | 22.4g |
ナトリウム | 176mg |
食塩相当量(ナトリウム)が妙に多いですね。レアチーズだからでしょうか?
※「春のご褒美パフェ」は43mgでしたので、パフェの約4倍!
まとめ
薄桃色のシュー生地とレアチーズクリームはとても綺麗ですよね。
つい手に取ってみたくなってしまうのではないでしょうか。
桜風味のクリームがお好きな方はぜひ一度手にとってみてください!