そろそろ春の花粉症シーズンですね。
気象庁の発表ではすでに全国各地で花粉が舞っているそうです。東京では先日春一番も吹きました。
僕も長年花粉症に悩まされているので色々な対策を講じてきましたが、どれも今ひとつ効果を感じることができずにいました。
そこで、今年は思い切って加湿機能付き空気清浄機を購入してみました!
購入した機種は色々なサイトでランキング1位となっているシャープ製の加湿空気清浄機「KC-F50-W」です。
加湿機能付き空気清浄機を1ヶ月使用してみた感想
はじめて空気清浄機を購入したのですが、とても快適です。
「あ、これはいいな」と思ったのは、稼働させて1時間たったくらいのときでした。
あきらかに部屋の空気が澄んでいることに気が付きました。
6畳1Kの部屋に置いたのですが、ベッドがある影響かずっと埃っぽい空間でした。そこに空気清浄機を1台稼働させるだけであっという間に、空気が綺麗になるんですね。
ちょっとした感動です。
シャープ加湿空気清浄機「KC-F50-W」を購入した理由
はじめて加湿器および空気清浄機を購入するということで、入念に調べてから購入しました。
購入するにあたっての要件は次の通りです。
- 加湿機能が欲しい
- 1万~1万5千円以内(安すぎるメーカーはNG)
- 筐体がそこまで大きくない(6畳の1Kに置けるレベル)
- 長期間利用が可能(毎月の掃除とかヤダ)
- それなりに情報がネット上に揃っている
こんな感じです。
PM2.5とか花粉関連の特別な機能は特別考えないでいました。
いくつかのメーカーの加湿空気清浄機がヒットしたのですが、Amazonで1位だったことが最終的な決め手となり購入に至りました。
Amazonはやっぱり早いですね。ポチッとしてから2日で届きました。
箱が大きくてびっくりです。
シャープ加湿空気清浄機「KC-F50-W」の外観
綺麗な白でどんな場所でも合いそうですね。
外装はすべてプラスチックなので、多少の汚れは拭くだけでOKそうです。
裏側はフィルターとなっています。これはカバーを外している状態。
壁から少し離してほしいと説明書にはありました。
カバーつけるとこんな感じ。裏側も白で統一されています。
加湿用の水タンクは横から取り外しができます。
このタンクを一杯にした状態で、感覚的には一番静かなモード「静音」で10時間近くもっている気がします。少なくとも一晩は余裕でもちました。
また、寝る時用のモードである「静か寝」でも当然のように一晩中つけっぱなしでも問題ありません。
お手入れについて
加湿用のフィルターは1年で交換が必要とのことでした。
フィルターもAmazonで売っているようなので、忘れないように一緒に購入しておいてもいいかもしれませんね。
まとめ
購入してから1ヶ月間フル稼働しています。
おかげさまで快適な毎日を過ごしています。
気になっているけど、もうひと押し欲しいという方も多いと思います。
1万円を超える買い物ですからね。
ただ、1万5千円で日々の生活を快適にできるのなら安いと思いませんか?
しかも5年は間違いなく使えますよ。
おかげさまで僕はとても良いものを購入したと感じています。
気になっている方はぜひ。