こんにちは!スギモトです!
ホットケーキっておいしいですよね~
喫茶店で食べても、家で作ってもだいたい同じようなおいしさで当たり外れのない安定感抜群なおやつですよね。
自分もお腹が空いたときなんかは割とよく食べるのですが、たまにホットケーキミックスを買いに行くとその種類の多さに驚いてしまいます。
これって味の違いあるんですかね??
各社パッケージに色々書いてますが、どれも「ふっくら」「もちもち」「○○にこだわった」「○○不使用」「~%減」などというキーワードを並べているだけで、正直なにがどう違うのか判別できません。
そこで、今回は値段に注目し、偶然スーパーで見かけた高級ホットケーキミックス「ホテルニューオータニ ホットケーキミックス」と最近CMも見かける「ホットケーキミックス 極もち」を食べ比べてみようと思います!
目次
高級ホットケーキミックス食べ比べてみた!

「ホテルニューオータニ ホットケーキミックス」開封

Amazonだと500gで840円くらいです。
中身はこんな感じ。メープルシロップがついてますね。
これはありがたい。
いざ食べようとなった段階でシロップがないことに!!なんてときありますよね。
「極もち ホットケーキミックス」開封

こちらはAmazonだと540gで290円くらいでした。
「極もち」は「ホテルニューオータニ」の半額以下で、ホットケーキミックスのみです。
とりあえず同時に作ってみる!

今回はオーソドックスな作り方で。

当然、混ぜ方も同じ。
卵、牛乳、ホットケーキミックスで作ります。

こんな出来具合になりました。
左が「極もち」、右が「ホテルニューオータニ」です。
うーん、見た目ではよくわかりませんが、ホテルニューオータニのほうが甘い香りが強いような気がします。
あと、どちらかというと「ホテルニューオータニ」は粉が溶けるのが早かったです。これは「極もち」と同時並行していたから気がついたのですが、あっという間にホットケーキミックスが滑らかになりました。
「極もち」のほうが、昔からある普通のホットケーキミックスとさして変わらない印象です。あー、これこれ。小さいころ作ったわ。みたいな感じ。
さっそく焼いてみるよー!


まあ、見た目は同じです。
ただ、断然「ホテルニューオータニ」のほうがTHE・ホットケーキという甘い香りを漂わせます。お腹がすいてきますね。
できあがり


意外と焼き上がりにも差はありませんでした。
なにか違いがあるかな?と思っていたのですが、やはりホットケーキはホットケーキですね。ホットケーキミックスだけではそこまで違いはなさそうです。
ただ、味は断然「ホテルニューオータニ」でした。
・香り
・ふっくら感&しっとり感
・舌触り
どれも、今回は「ホテルニューオータニ」の圧勝です。
やはりホットケーキミックス界でも、値段=品質なんですね。しっかり金額の違いを感じます。あきらかに、おいしかったです。
まとめ

ホットケーキミックスのアレンジレシピっていっぱいありますよね。
卵と牛乳で作りましたが、ヨーグルトとバニラアイスを入れるとフワフワになるとか……。
今回紹介した“>「ホテルニューオータニ ホットケーキミックス」おすすめです。
2020年6月 追記
こんなのもあった……。気になる。